相談者にはやわらかい話し方をされる弁護士さんです。
相談者目線を感じさせてくれる弁護士はなかなかいません。
女性弁護士もいてるので、話しにくいことも遠慮なく!
初期費用無料、分割払い、後払いも可能です。
自己破産手続きをスムーズに進める為に
自己破産の手続きにかかる期間はどのくらいか知っていますか?
平均的には3ヶ月から6ヶ月程度かかるとされていますが
1年以上かかることもあります。
期間は、個人の事情や申立てをする裁判所、また弁護士に依頼しているかどうかに
よっても異なってきます。
東京地裁の場合は、申立てを行ったその日に弁護士が裁判所で面接を受け、
問題がなければその日のうちに破産手続開始や、同時廃止(※)が下されるという
即日面接制度が採用されています。
ただし、どこの裁判所を利用しても良いというわけではありません。
申し立てをする人の住所地か居所を管轄する地方裁判所で行うと決まっています。
弁護士に依頼するとスムーズに自己破産手続きを進めることができるので、
自己破産を考えている方は相談すべきですね。
(※)同時廃止とは・・・
債務者の財産が少なくて破産手続きの費用すら用意できない場合、破産手続開始決定と同時に
破産管財人を選任することなく破産手続きを終結してしまうことです。
少しでも参考になりましたら、クリックをお願いします。
更新の励みになりますので、クリックを是非お願いします。
前の借金相談記事|債務整理は弁護士と司法書士のどちらに頼むべき?
次の借金相談記事|2度目の自己破産
感想、質問、要望は下記コメントに残して下さい。
コメントを残す